スタディサプリの口コミや、評判を調査してみました。
実際に使った人の口コミを見ると、良い感じなものが大半で、スタサプだけで志望校に合格したなんて口コミも見られました。
我が子は、小学生と中学生がおりますが、塾と併用しつつ、解らないところの補強や、先取りに使ってとても満足しています
スタディサプリで2学期スタート猛ダッシュ>>>スタディサプリ公式サイト
(今なら無料体験期間延長中)
目次
スタディサプリ 小学生講座口コミ、評判
実際に小学生でスタディサプリを使っている人の口コミを調査しました
スタディサプリで小学校の授業の先取りをしているとう口コミ(小学3年生)
中学受験を考えていますが、今は他の習い事があるので、塾に入れていません。
家で毎日、算数と理科、社会の先取り授業でスタディサプリを使っています。
入塾前に格安(月1980円)で勉強ができて助かっています。
中学受験塾の補充としてスタディサプリを使っているという口コミ(小学4年生)
塾の科目で苦手な算数と、理科を補充的に使っています。
安定の繁田先生の算数は、本当にわかりやすい
また相馬先生の理科、浮力、天体は神業的な授業です。
御三家に合格された方がスタサプのことを絶賛していたことを実感しております
中学入学の勉強週間をつけるためにスタディサプリを使っているという口コミ(6年生)
公立中学に進学予定です
高校入試に向けて、小学校の勉強を定着させるのと、英語の先取り学習で学校の宿題以外に計画を立てて、毎日利用しています
どんな授業がしているか聞こえてくる、見えるので安心です。
あと、保護者に学習進捗情報をメールで教えてくれるのも助かってます。
テキストは有料で購入もできますが、PDFで自宅ですり出せるのでとても便利です。
中学受験終了後英語と数の予習にスタサプを使ったという口コミ(新中学1年生)
中学受験終了後、英語の勉強を何もしていなかったので、不安だったのでスタディサプリで1日1時間英語の先取りをしました
入学まで訳2か月、中1の基礎、応用、中2の基礎まで英語の先取りは終わりました
今は学校にいけないけど、学校の宿題以外にどんどんスタサプで英語と数学をすすめていこうと思います。
スタディサプリ 中学生講座口コミ、評判
スタディサプリを使う実際中学生の口コミや評判を調査します。
学年は口コミ当時の学年です。
スタサプを定期テスト対策に使っています(新中学2年生)
中学に入学して、はじめての中間テストで問題集を買って準備したけど思ったような点数順位が取れませんでした。
塾も検討したけど値段が高いので月額1980円で、学校に準拠した教科書の内容も教えてくれるし、定期テスト講座もあるので、スタディサプリを試してみました。
部活があるので、学校の宿題が終わったらスタディサプリで英語と数学を中心に復習して、定期テスト前は定期テスト授業も受けました
期末テストは副教科もあって、時間がなくて数学も英語も心配だったけど、結果は5教科とも平均点を10点以上越えました。
部活が忙しいので、通う時間が勿体ないし、3年になるまでは塾行かないでがんばろうと思います。
高校の先取りをしています スタサプで(中学3年)
中高一貫校に通っています
塾に通わず、英語、数学、高校物理、理科を先取りで大学受験対策で利用しています
スマホでも見れるので通学中も聞けて本当に便利です
スタサプは部活と両立できるという口コミ(中学2年)
部活で疲れているので、塾に行くのは嫌だったので、家で定期テスト対策が出来るのはうれしいです。
自分はスケジュールの管理が苦手なので、中2の途中まで映像授業だけでしたが、受験が1年近づいてきたのでスタサプの個別指導も検討しています。
中学生のスタサプの使いかた、口コミ、評判をまとめてみると
- 定期テスト対策
- 高校受験準備
- 高校の先取り
色々な使いかたがあって、使っている生徒さんの満足度が高いこともわかりました
今なら14日間無料体験+でスタディサプリを始められます
個別指導コースって何?
スタディサプリの個別指導コースは、ベーシックコースの内容(映像授業見放題)に、
- 勉強スケジュール
- 理解度チェックテスト
- 担当コーチによる、
が付いてきます。
自宅にて、オンラインで個別指導が受けられるので、休校期間中のような今や、部活で忙しい中学生にはとっても使いやすいツールだと思います。
料金は
スタディサプリ、スタンダードコース月額1980円(税抜き)に対して
スタディサプリ 個別指導コースは月額9,800円(税抜き)となっています
- 人気のオンライン授業+理解度チェックテスト
- 担当コーチスケジューリングとわからないところなどの指導
休校期間が長引く今、学校の先生や通っている塾の個別指導に不安がある今、スタディサプリは試す価値があると思いますよ。
(5月10日までに申し込めば月額9800円が月額6800円と格安で指導を受けれます)
スタディサプリ 個別指導口コミ、評判
スタディサプリ、個別指導を利用して、定期テストの点数アップ、高校受験対策を受けている生徒の保護者の口コミ、評判を公式サイトから引用します。
(以下の引用は全てスタディサプリ公式サイト)
スタディサプリ 個別コーチに関する口コミ
応援してくださる人が増えて、やる気につながっています。それから、締め切りがあると、遅れてしまいながらも全くのストップにならなくて済むことが良かったです。(中2 保護者)
やるべき事を親から言われるよりコーチから言われた方が素直に取り組めているようです。コーチが励ましのメールをくださり頑張ろうという気になっています。(中2 保護者)
他人に言われた方が素直に従う。(中2 保護者)
コーチによるスケジューリング、指導は親が言うより効果がありそうですね。
スタディサプリの個別指導を2週間無料体験した口コミ
最初の2週間だけで意識が変わった。スクールバスの中でコーチのメッセージをチェックしたり、スタサプ授業をプロジェクターで臨場感を出して見てみたり、なるべく楽しく取り組む姿勢を見て、続けてみようという判断ができた。(中1保護者)
申し込み前に勉強に対してのやる気があったので、そのやる気を持続させたいと申し込んでみた。2週間の間に勉強時間がアップした。定期テストで点数アップして更にやる気が出るのを期待してしばらく続けてみようと思う。(中1保護者)
どんな感じの学習スタイルなのか体験できて、子供自身が続けてみたいかどうか判断するには14日間で充分だと思います。(中1保護者)
子供が質問した後、担当コーチからどのくらいのスピードで返信があるのか。それが1番重要な部分でしたが、思ったより早く返信(分からない問題の解説も含め)してくださるので、今後も継続しようと思いました。(中3保護者)
スタサプの個別指導が自分に合ってるかどうかは2週間もあれば、自分に合うか判断出来て、多くの人が2 習慣後も継続していることがわかりました。
実際にスタディサプリを使用してる方の声
実際にスタサプを利用している方のブログを更新してみました
サピックス、浜学園の最レ受講し開成、筑駒を受験し筑駒に進学するお子さんんの場合
サピックスに通う女の子のスタサプの口コミ
小4次女、サピックスで第8回の授業動画がなかなか来ないので、スタサプを見始めました。安定の繁田先生の算数
— PK太郎 (@pen_ken_taro) April 14, 2020
スタサプと、サピックスの内容は相性がよいのかもしれませんね
スタサプの岡本梨奈先生の授業受けてみるといいよ。同じ県内の西大和生でも受けてるからオススメ☆
— ペン太郎@未来少年 (@tomorrowlandKU) November 26, 2019
東大合格者53名 東大合格ランキング11位の奈良県の進学校西大和学園は、スタディサプリを使用しています
進学実績がぐんぐんと伸び続ける西大和学園の導入しているスタディサプリを導入しているのは意味があるはずです。
今なら無料14日+1か月980円で体験できるので、東大や医学部を狙う中学生、高校生はスタサプ試してみる価値はあると思います。
5月10日まで、14日間無料体験+1か月980円(税抜き)でスタディサプリを開始できます
スタディサプリで英語の先取りの勉強の仕方
小学校6年のわが子は、休校期間中を使って1日1講座英語の先取り学習をしています
英語の基礎を中1から中3まで終えて、現在中2の応用まで到達しました。
スマホで視聴しています。
テキストはすり出さないで画面の下で見ています。
必要なことのみ板書しています。
中2の名詞の授業は1つで2個の単元と、確認テストに分かれています。
確認テストも、スマホの中で済ますことができます。
子どもスタディサプリ、英語の関先生の授業は、本当にわかりやすい
暗記英語でなく、ルールを論理的に教えてくれる
大満足です
2週間無料と1か月は980円でスタディサプリの
5月10日までに入会したら、14日間無料体験+1か月980円(税抜き)でスタディサプリで小学生から大学受験準備の学習ができます。